2019年1月7日月曜日

まだ見ぬ次期PC

新旧PCの主なスペックを比較しておきます。
映像編集用としてはそこそこの性能のPCにしたつもりです。
作業をSSDで行えば切り貼り程度の編集なら4Kでも大丈夫じゃないかと淡い期待はしています。
もちろん4K映像編集をストレスなくするつもりなら倍以上の出費が必要になります。

さて問題は映像編集ソフト。
通常版だと高価なので「EDIUS Pro 8優待乗換版」という廉価版を現在使用しています。
これが丁度Windows10がリリースされる頃に発売されたものですからWin7でインストールしてWin10対応版にアップグレードする、というちょっとややこしい手順を踏まないといけないものでした。
新PCにはEDIUS9の通常版を入れればたぶん問題なく使えそうなのですが、出費を抑えるためにアップグレード版を購入予定ですので新PCへのインストールが難関のひとつと心配しています。

サポートに質問して「EDIUS8の正規シリアルナンバーがあれば大丈夫です」という回答をもらっていますのでアップグレード版を購入する意志は固い!?のであります。

夕方、新しいPCが届きました。今日は外箱のみの紹介。
古いPCで使っているOfffice2010の更新プログラムでExcelの動作に不具合が出たためその対応でバタバタしてましたのでセッティングは明日になりそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿