2019年3月16日土曜日

LEDネームカード

3月3日に西日本ハムフェアが開催されたことは前回紹介しました。
その出展ブースのひとつで面白グッズが売られていましたので購入しました。
実は似たようなものを数年前のハムフェアで購入していまして完動で現存しています。
ただ取り付けるためのピンが折れまして、どうにか補修しようと思っていたところです。
こちらです。
上の「LEDネームカード」の発売元はビーズ株式会社、下の「LEDバッジ」は「電気がらくた愛好会」と表示されています。
どちらも商品名くらいで型式らしきものは表示されていません。

「LEDネームカード」は数年前に購入したもの。ボタン電池3~6V、英数字と少しの記号のみ使用可、設定は背面のボタンで。
「LEDバッジ」は充電式電源、CD-ROMが付いていましてパソコンにUSB接続し簡単に文字設定可能です。残念ながら充電しながらの使用はできません。

こんな感じのキャップをかぶって参加していました。自分のコールサインを入れてもらっている人が多かったようです。

ちなみにAmazonで同等の商品を調べてみたところ溢れんばかりの数がヒットしまして、使い道は結構あるんだなっと認識した次第です。
お店の商品のちょっとしたディスプレイに応用できそうで、充電しながら使用できるものも揃っているようです。
最近は顔写真付きのカードが主流のようですので普段のネームカード(ネームプレート)に採用されている会社はまずないとは思うのですが・・・・。

0 件のコメント:

コメントを投稿