2019年3月30日土曜日

2台目のセンサーライト修理・その2

3月24日に半分?UPしました「2台目のセンサーライト修理」が完了しました。

フォトカプラを使うのは初めてですがネット上で紹介されている解説で使い方がほぼ分かりましたのでいつもの秋月電子さんからさっそく「使えそうな」ものを取り寄せました。

▲受光部にフォトトランジスタを使ったものと光MOS FETを使ったもの、2種類を購入しました。
前者はTLP222AFというフォトカプラで最大電流が500mAで今回の負荷に少し足りません。
後者はTLP241A。こちらの最大電流は2Aですので十分な余裕があります。
物はものすごく小さいのでこれで2A流して大丈夫?と心配になるような部品です。

水曜日夜に注文し今日土曜日午後に到着しましたのでさっそく実験開始。

夕方には完成しましたので取り付けて問題なく動作することを確認しました。
 
 
 

回路図を紹介しておきます。今回の回路はたぶん「恥ずかしくない」回路だとは思うのですが・・・・いかがでしょうか?


0 件のコメント:

コメントを投稿