昨年のちょうど今頃、車を買替えました。以前の車に載せていたソーラーパネルと100Ahのバッテリーを再利用するために「倉庫屋根のミニソーラー発電計画」に続いて「台所屋根ミニソーラー発電計画」をすすめています。
寒いのでボチボチやっています。今日は曇で日差しはありませんが外気温は10℃を超えたので久々に半日、作業をしました。
今日の主な部分は台所壁を貫通して100V電源と12V制御用の配線を通すこと。
▲軒下の盤類
▲室内の盤
半日作業は久しぶりだったので結構疲れました。とりあえずバッテリーの電圧が室内で読めるようにして、DC-ACインバータの制御用のリモコンリレーの動作確認までを行いました。完成まではもう少しかかりそうです。
0 件のコメント:
コメントを投稿