2024年5月28日火曜日

浴室廻りプチリフォーム

 1991年に自称「山小屋」を建ててからいつのまにか30年が過ぎてしまいました。

ユニットバスのバスタブをはじめ、2006年にオール電化にして導入したエコキュートもいつ壊れてもいいような状況になってきました。

特にエコキュートはまだ使える状態ではありますが18年も経っていますので故障しても修理はしてもらえず、すぐに代わりのものを設置するなんてこともできません。

とくに冬場にそうなったらいつでも蛇口から暖かいお湯が出ることが当たり前の生活に慣れてしまった今、ちょっと「これはやばいぞ」って感じで怖くなってきました。

今回、思い切ってバスタブの「再生塗装」やエコキュートの更新をしました。

必要最小限のことを最小限の出費でできたのではないかと思っています。

電気料金もさらに値上げされる情報がありますが、エコキュートを入れ替えたので電力量も若干下がった気がしますので期待しているところです。

遅ればせながらYouTubeにアップしましたので浴槽が傷んできたとかオール電化を考えてられる方の参考になれば幸いです。

こちらからよかったらどうぞ https://youtu.be/gsNzKBe0r6Y




0 件のコメント:

コメントを投稿