2021年8月1日日曜日

デジタルオシロスコープ

 2017年にPC接続タイプの某国製の安価なオシロスコープを購入して試用してみました。

高度な使い方はできませんが「サイン波」とは謳っているものの安価なDC-ACインバータの波形が歪んでいて大きなノイズ源になっていることくらいは確認できました。

画面はPCのモニタになるわけですが、この時、リサジュー波形のコントラストが弱くて期待外れでした。

もう一度きれいなリサジュー波形を見てみたい!という願望だけで4年越しになりますが国内メーカー製のデジタルオシロを購入してしまいました。

国内メーカー製とはいっても最安値の機種でして、それでも私にとっては高価な「おもちゃ」

これから何に使おうかと考え中です・・・・・・買った後に考えますかね、フツー。

リサジュー波形だけはきれいに見えました。シグナルジェネレータも安価なものでして2つのチャンネルから発振される位相が少しづつ変化するので放っておいてもゆっくりと波形が変化します。しばらく眺めていました。







0 件のコメント:

コメントを投稿