2020年6月23日火曜日

一息ついて

県をまたぐ移動制限も解除されて、予断を許さない状況ではありますが観光地にも少しずつでも客が戻りつつあるようですね。

マスクにしてもアルコール消毒液にしてもまだまだ高値が続いていますがこの一息ついた時に買っておくことにしました。

まずハンドジェル。
こちらがコロナ禍の前に使っていたやつ。


アルコール薄めのようですがさすがに日本製で「指定医薬部外品」だけあってふつうにサラサラでめちゃ使いやすいものでした。
あっという間に姿を消し、現在は4本で\5,000くらいでAmazonに並んでいます。取替え用ボトルが1本だけ残っていますので購入する気にはなりません。

それでもそろそろ買っておこうといつも利用しているスーパーに並んでいるこちらを「指定医薬部外品」表示につられて購入してみました。

結果は最悪。
サラサラジェルを想像していたらベトベトジェル。いっこうに乾燥する兆しは無し。
匂いがなければそのまましていたのですが変な臭いが残ります。ハンドソープで洗い流しました。
二度手間で手は清潔に・・・・?

Amazonで検索してみたら同じものが売られていますね。私の総合評価は「×」でこれは2度と買うまい・・・捨てようか?・・・もったいないから拭き取らなくてもよい部分の掃除にでも使おうか、と思っています。

ハンドジェルはAmazonでそこそこ評判のよさそうなものをチョイスして購入手続きを済ませました。
指定医薬部外品・500ml×2本で¥2,970。ちょうどパートナーポイントとAmazonポイントがあったので実質¥1,385。1本およそ700円ですので期待外れでもいいかなってところです。
届くのを楽しみにしています。

マスクもシャープさんのものは当選する兆しなし。いつも倍率100倍。ある期間を設定して当選した方は外していただくわけにはいきませんでしょうか・・・・・

「アベノマスク」さんはマスク高騰、品薄の時期を過ぎて当たり外れはあるもののそこそこ使い捨てマスクが出回り始めた頃にポツンとポストに。


あまり言いたくはありませんが「何だったんでしょうね」
「記念品」として残しておきたいところですがもうこの歳では・・・・

製品にムラのあることが常識になりつつある某国製ですがAmazonでこちらを購入してみました。


「日本人による品質管理品、検品」という言葉を信じて。
50枚入りで10枚すつ袋に小分けされていました。そのうちの10枚が袋に入っていなかったので一部が検品されたのかなって思いました。

¥2,990です。
開封した時、いつもの「機械油」みたいな臭いが若干ありましたがしばらく置いておくと臭いは気になるほどではなくなりました。
フィット感は今まで使っていた使い捨てマスクに似ていたので問題なし。良かったー、って一安心です。
ただ白色は医療機関法人向けにしか販売しないということで色は淡いブルーになります。

私のマスク使用の現状は通勤は車ですし職場でもそんなに密になることもないのでほとんど不要。買い物をするときに使うくらいでそんなに長時間は付けてはいない、ってところです。
そこで「使い捨てマスク」をちょっとでも長く使いたい・・・・・ということで車内で日光消毒なんてことを試しています。
UVランプもいろいろ調べて検討してみましたが難しい面もあるようで無難な「日光」に落ち着きました。
使ったマスクはすぐに日干しに、は結構いいのではないかと思っているのですが、いかがなものでしょうか?
そこで買い物でちょっとしか使わなかったマスクは車のダッシュボードに。
ちょっとした雑菌には紫外線の効果があるのでは?という淡い期待。
ただし最近の車は赤外線や紫外線カット機能が良くて結構カットされるのである程度時間が必要かなって思っています。
調光レンズで試してみました。
日差しが強い中ではほんの一瞬で(ちょっと大げさですが)真っ黒になるレンズもフロントガラス越しでは10分でもこの程度。


「日光消毒」。
ま、やらないよりましかとは思うのですが、皆様、決して真似はなさらぬように。
特に人ごみの中で長時間使用されている都会の方は。
使い捨てマスクは一度使ったら捨てましょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿