2020年8月29日土曜日

UV・LED殺菌器を使ってみました

新型コロナウイルスの影響でマスクや体温計、アルコール消毒液などは ひところは市場から姿を消したり、価格が10倍、20倍にも跳ね上がってネットショップに並んでいました。 石油ショックのときのトイレットペーパー騒ぎを思い出した方も多かったのではないでしょうか。 

例えば使い捨ての紙マスク。 ちょっとしか使わないと捨てるのはもったいないので何回も使ったという方も多かったと聞きます。 紙マスクを洗う方法もTVやネットで流れていたようですね。 
マ スクはコロナ禍以前の価格に戻ることはありませんが、そこそこまともなものが手に入るようにはなってきたようで、 使い捨てマスクを洗ってまで使う切迫感はなくなった感はあります。 
信頼できるマスクが手に入らない、高すぎる、と思っていた頃から、マスクを殺菌する方法に何かうまい方法はないかな?、ってあれこれ考えていましたがなかなか安全で使いやすくて手頃な価格のものは探しきれませんでした。 
マスク不足の切迫感はなくなったこの頃ですが、試してみたいものがありましたので購入して見ました。 
UV・LEDを使用したUV殺菌器と、このLEDがUVを発光しているかを何とか確認できないか、ということで紫外線強度計という測定器です。
▲ナイトライド・セミコンダクター(株)製 UV殺菌器LEDPURE SM1
▲(株)マザーツール取扱い 紫外線強度計 SP-82UV 

どちらも使い方は簡単です。 その様子をYouTubeにUPしてみましたのでよかったらどうぞ
 動画は次の URL で視聴できます。