junkcology(ジャンコロジー)な生活
2020年1月11日土曜日
満月
金曜日の夕方、帰宅して犬の散歩に出かけると月がやけに明るいなってことで月齢を調べてみますと、やっぱり満月。
さらに明日の未明にかけて「半影月食」なるものが見られることがわかりました。
ただ肉眼でははっきりわからないそうなので寒いし、眠いだろうし、老体にはきついかなってことで月見はパス。
だんだん日の入りは遅くなっているように感じますが6時半ともなると街灯などない我が家周辺は散歩に懐中電灯が必要です。
都会の方はあまり感じたことはないとは思いますが、満月に近くなると夜道を歩くと自分の影ができまして明かりなしでも歩けるくらいになります。
月が眩しいくらいです・・・・・多少盛ってます
18時半頃撮影
2020年1月8日水曜日
Have You Ever Seen The Rainbow?
あ、あの歌は
Have You Ever Seen The Rain?でしたね。
県内では一部暴風警報まで出ていましたが朝には「台風一過」みたいに晴れました。
まだ空は湿っていたんでしょうね、近くの山に大きな虹がかかりました。
出典;気象庁ホームページ レーダー・ナウキャスト(降水・雷・竜巻) 令和2年1月8日9:35
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
加工;webページ画面をキャプチャして一部を掲載しています。
2020年1月1日水曜日
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
我が家から見た初日の出です。
ここでブログを始めてから1年になろうとしています。
ほぼ、誰も見ていないという・・・・・
子?寝正月で暇ですので30本強Youtubeにアップしている動画をチェックしていたら最近やっと再生回数4桁に辿り着いた動画がとても切りのいい数字になっていたので画面をキャプチャ!
でもこの回数の20回近くは時々チェックのために自分で再生した回数かなって思っています。
ということは2桁のものは?・・・・深くは詮索しないように。
2桁でも単位が「万回」ならいいのにね。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)